Smeh liya Morocco - スマヒリヤ・モロッコ

モロッコ駐在生活のことを中心に、色んなことを書いてます。

【つぶやき】駐在員の趣味

どうもぴょんです。皆さんお元気ですか。
今回はアフリカのカメルーンに駐在してて、週末とか空き時間なにしてるのか?というお話です。

f:id:pyomn310:20200117071335p:plain

カメルーンは乾季。雨が降らないせいでただでさえ砂っぽい空気が目に見えるほど砂っぽくなりのどがやられます。でも気温は毎日30度越えでクーラー必須。
加湿器が欲しい。今度の帰国で絶対買うもの、加湿器。アロマディフューザーもいいな。

日本と真反対の季節でクッソ暑いわ、停電するわ断水するわ、掃除しても塵は秒でたまるわ、Gやありんこはしぶとくキッチンに住み着いているわ、Wi-Fi遅いわ…と苦労の多い日々。

家族や友人に連絡を取ったら、締めの言葉は大体「無理せずね」「健康にきをつけて」。
心配してくれてありがとう。でも、案外、住めば都だったりするんだ。多分。

ゴキブリは、どうしても好きになれないけどねえ。

f:id:pyomn310:20200117025556j:plain{カーチス「おふくろの話では惚れるより慣れだってよ!」

さあ、そんな「不便」で「過酷」なカメルーン生活、

でもボランティア時代と比較すると断然快適です。
あの頃はもっと停電断水ひどくて毎日水浴びでした。
雨水で洗濯物手洗いしていたし、ネズミに貴重な日本食をかじられて泣いたりもしたなあ。

今はお湯が出るのよ。シャワーからお湯。あと洗濯機もある。

強制引きこもり生活

カメルーンてあんまり娯楽がありません。

f:id:pyomn310:20200117031701p:plain

皆さん週末は何して過ごされますか?
カフェ巡り、ちょっと電車でぶらり旅、カメラ持って散歩、ひとりカラオケ、友達と飲み、川辺でランニング、ショッピング、お家で本読んだり映画見たりゲームしたり…そんな感じ?

気分変えたければ外に出て、ぶらりと公園に立ち寄って四季折々の風情を感じられるし、
ランニングしてみたり、思いっきり歌いたいと思ったらカラオケ、気軽に飲みたければ居酒屋――
日本、何でもあるやん!
そして夜ひとりで歩いてもカメルーン程危険じゃないということはとても素敵な要素だと私は思う。

カメルーンはさ、カフェ巡るほどねえし、電車とかねえし、バスあるけどぶらり旅なんてできるほど軽い旅じゃないし、歌うなら人前だし、バーは麦酒しか置いてねえし、ランニングしたら多分塵で喉痛めるし、ショッピングなんてエレガントな言葉で片付けられるほど楽な買い物できないし(値段交渉制)、たぶんできるとしたら「インドア・アクティビティ」だけ…!

お外に出がりな私にはちと辛いとです。

f:id:pyomn310:20200117032249p:plain
カメルーンの首都ヤウンデ市中心街

【動画中毒】YOUTUBERてすげえ

日本では家でじっとしてるのが好きじゃなくていつも誰かと会ったり、何かのイベントに行ったり、週末も出かけることが多かった。でもカメルーンに来て、家にいる時間が大幅に増えたため、これまで興味を持ったことのなかったアニメや映画、そしてYouTubeに手を出し始めた。

おかげで、日本のアニメのすばらしさを知れた。
私が知ってたアニメと言えば、ジブリと、コナンと、ポケモンと、細田守と、新海誠くらいだったから、世の中にこんなアニメが溢れていて、こんなにもファンタジーな世界が存在していたのかと驚いた。

ボランティア時代、デング熱で苦しかった時
『バイオレット・エヴァ―ガーデン』というアニメが孤独と苦しみから救ってくれたのだよ(真顔)
独りで感動の涙を惜しみなく流しながら見たのを覚えているなあ。観てない方、超おすすめです。
映画化するんだって。これは楽しみだ~

violet-evergarden.jp


そして映画。
かつては「外国の映画を字幕なしで見よう!」みたいなブログを読んで、いかにして映画を外国語学習のソースにするか考察していたのに、
日本語の映画がなかなか手に入らないので(日本版NETFLIXがアクセスできない)、「しゃーなしで」英語かフランス語で彼と一緒に映画を観ているうちに、字幕がなくても理解ができるようになってきたのです!!
あと飛行機乗ることも多くて、映画も大体英仏で観るようになったけど、「あら、涙が…。」みたいなことが良くある。つまり理解してるのね。ほんと人間慣れです慣れ。

最近観た『Crazy Rich Asians!』が面白かった!

www.youtube.com

華やかな金持ちワールドで繰り広げられるどろどろ人間ドラマだったけど、
痛快でキラキラで見ていて楽しかった!
成金の結婚式のシーンで、まさかの私が大好きなCan't Help Falling in Love歌ってたの見て泣いた。(笑)

www.youtube.com

そしてYouTubeは私の暇つぶしツールNo.1。
最近ずっと見てるのが『中田敦彦のYouTube大学』

これ、日本史世界史から宗教、哲学、政治、経済、ITのような多分野にわたる社会で話題になっているテーマをおもしろわかりやすく教えてくれる動画!毎日日本時間9時更新で、何動画見続けても更新され続けている!すごすぎ!
これが無料で見れるなんて有難すぎます!
あっちゃんのお陰で増税のメカニズムや現在の政治家のこと、資産運用方法など生きていくうえでちゃんと考えなければならないことにも興味を持てた!観てない方はぜひとも一度訪れてみてください!

www.youtube.com

【ヨガと宅トレ】健康は大切

これはもう一年くらい続けています。
最初は痩せたい!と思って始めたのだけど、体重を毎日図ったり食事制限をしたり…というのは続けられなかったので、数値も見た目も変化はないけど(笑)

でも気分転換に体を動かすことは、最近では歯を磨くのと一緒くらい習慣化してる。

そのおかげで体調を崩すことは格段に減ったな。
よくPMSとか体のだるさで一日中動くのが億劫だったりしたけれど、今はだいぶ減った。
ストレス溜めてお酒飲みすぎたり食べ過ぎることもすっかりなくなったな。
むしろもやもやしたらワークアウト!みたいな癖がついた。スポーツって大切。

YouTubeでいくらでもヨガやトレーニングの動画が見つかるので、飽きることもない。
気分によってキツいトレーニング、腕だけ、脚だけ、お腹だけの日、ストレッチとマッサージの日…みたいに変えることで、無理なく楽しく習慣にしてこれた。これは自宅に居ながら体を動かせるのでアウトドア派の自分にはうってつけのアクティビティ。
私も母もお気に入りのヨガインストラクター貼っときます♡

www.youtube.com

【電子書籍慣れ】紙の本シック

JICA海外協力隊時代にkindle fireを購入したのだけど、どうしても長い本読むと目が痛くなる。

小説とかエッセーとか自分の好きな本なら簡単に集中できるからkindleでも読めるのだけど、最近はやりの『ファクトフルネス』のオリジナル(英語)とか、『サピエンス全史』とかって集中力を維持するのも結構一苦労なのに目も疲れるし、読んだ量が紙の厚みではわからないのでモチベーションも下がるし…と割と敬遠しておりました。

でも、使いこなせれば役に立つ(はず)。蛍光ペン機能を駆使すれば下線引いて後から見直すこともできるし。
今後は論文も読んでいく必要がありそうだから、読みながら書き込みができるipadいいなーなんて思うけど、まずは電子書籍というデバイスになれるのが先決だな…。高いもんなあ。だれか買ってくれ~(笑)

ところで、最近読んだ『パリの国連で夢を食う』が素敵すぎたの。

旅先で読んだんだけど、国連職員として採用されパリで数年間暮らしながら、キャラの濃い同僚達のこと、出逢いと別れ、パリの季節の移ろいや景色のこと…をパリを知らない人でもその姿を想像して楽しめるような文章だった。そしてのこの本が、「ああ、こんな文章がいつか書きたいな。また、書きはじめようかな」と思ったきっかけだった。

www.gentosha.co.jp


読んでる本のことも、また書いていきたいな。

【SNS】ひとりさみしい誰かとつながってたい

身体を動かす気になれない、文章を書く気にも、本を読む気にも、動画を見る気にもなれないときは、なんとなくSNSを眺める。携帯の画面を無心にスクロールする。

一人じゃ寂しい。できるだけ誰かとつながっていたい。
だから他愛もない日々の出来事の写真を載せて、友人知人のLIKE!にちょっぴりエネルギーをもらうことができたりする。

旧友の投稿を見て、「そういえば元気かなあ」「連絡してみよっかな」なんて思えば軽く連絡できてしまう時代。
こんなにも人との距離は物理的に近くなっているのに、どうして寂しさは消えないんだろうね?

たまにはいいけど、中毒にはなりたくないSNS。

【料理】苦手分野が、今では大切な日課。

かつて、料理嫌いでした。

ボランティア時代に作ってたずぼら飯。
あの頃パスタとオムライスしか作れなかったんじゃないかな。
味付けとかもよくわからんかったし、野菜も市場でどれが何という野菜なのかさえ知らなかった。
だから「空腹を満たす」感覚で作って食べてた。

でも一緒にご飯を食べる人がいると、料理をする数が増えて、料理を教えてもらう数も増えた。
「なんかそんなおいしくないなあ」って思ったら「なんでおいしくないのか」考えるようになった。

調味料とか全部量はかってたのが、「好みの味」の目分量が分かってきて、
クックパッド通りの材料で作らないと不安だったのが、
家にある食材で臨機応変にレシピを変えることもできるようになった。

和食、中華、洋食、そしてカメルーン食も(笑)作れるようになった。
複数の品を短時間でまとめて作ることが楽しくなってきた。

なにより、誰かが「おいしい」って言ってくれるのがこんなに嬉しいことなんて知らんかった

だって、麻婆茄子なんか実家でも母が麻婆茄子の素買って作ったやつしか食べたことなかったのに
豆板醤とか手に入れて自分で作るようになったんやで!

なんという成長。でも写真は麻婆茄子じゃないっていう(笑)

f:id:pyomn310:20200117060632p:plain
懇親の一作(笑)大豆ドライカレー

【音楽】ギターかき鳴らして今日も歌う

隊員のころ、「環境教育」という職種で活動していたのだけど、ネタに困ってギター持って教室飛び込んで歌ったりしてた。
むかし帰国した元協力隊の方が捨てていったギターを拾ったのをきっかけに、カメルーンで初めてギターを始めた。
するとまあ学校で受けが良く、これはもっと弾けるようにならないと、と練習をした。

今もそのギターが我が家にあり、叫びたいときは叫ぶ代わりに歌う。
時々相方とセッションするのも楽しい。一人じゃないっていいなあ。
www.youtube.com


と、こんな感じで割と多趣味です。
暇でボーっとしてしまうと、ネガティブになりがちなカメルーン駐在の環境。
おかげで、規則的なルールを自分なりに作って心と身体の健康維持を考えるスキルがついたような。

でもやっぱりやりたくてもできないことの方が多いので、
日本に帰ってからすることを考えて心を落ち着けています(笑)

帰ったら思いっきり泳ぎたいな!!
そしてjazz live聴きに行きたい。

皆さんはどんな趣味がありますか?
もしも私と共通する趣味があったらぜひ、コメントしてくださいね!

それでは、また~(^▽^)/