Smeh liya Morocco - スマヒリヤ・モロッコ

モロッコ駐在生活のことを中心に、色んなことを書いてます。

【つぶやき】真っ赤なブルーだ!

っていう歌詞があるんです。
無いようで在る色。あーいいなあ、こんな言葉、どんな景色見て思い浮かんだんだろ。

f:id:pyomn310:20200410231206p:plain
2015年に沖縄に行った時の写真。海って素敵だ。


カメルーンで好きになったアーティストたちが、この曲をカバーしてるの見つけました。
家でコンサートしてる感じの雰囲気が素敵。

youtu.be

モヤモヤ

悲しい暗いニュースが続く。
テレワークを1ヶ月なんて人生で多分経験することは一度くらいだろう。
予測不可能な緊急事態が来るなんて、一年前に誰が想像しただろう?

ストレス溜まるし、不安だけど、
だからこそ、
桜が咲いて散ることをいつもより意識したり、
ぽかぽかとあたたかい小春日和に思わず歩き出したくなるのかもしれない。

そして、今こそこそ人は、
音楽を奏でるのかもしれないなあなんて思ったりして。

f:id:pyomn310:20200405130425p:plain

んなわけで、
今日は音楽シリーズ!

元気になれそうなやつ集めてみました!
ぜひ楽しく聞いてみてください♪

これ、踊り出したくなる!星野源!


これぞテクノロジーの恩恵!
ミュージシャンたちの腕前もすごいけど、4Gで回線がしかれてるが故の実現。
圧巻の作品です。この大人数でこの完成度。
いつか国境を超えたコンサートもオンラインで開かれたりして。

youtu.be

あの伝説のバンドの、ちょっと前に流行った映画の名曲が・・・
笑える替え歌に・・・。思わずふふっと笑ってしまいそうな歌詞。そしてクオリティー!
本人にそっくり!!

「俺は貧しい若者〜職の安定など無い」
「顔触んな。とにかく清潔にしやがれ」
「むしろインフルであってほしかった」
「手ぇ洗え!ビスミッラー!いや洗わない!」
みたいな歌詞。

https://youtu.be/lr_tEdQvFccyoutu.be

こころのおくすり

音楽ってなんか力秘めてるなって、
高校生の時に思ったの。

いや、小学生の時から思っていたか。
「音楽療法」という存在を知って、
「記憶喪失の人が昔好きだった音楽をトリガーにして記憶を思い出す」
ってことを本気で信じてた。

結局心理学とかその道には進まなかったけど、昔から音楽は大好きだった。
授業で楽器触るのも、リコーダーも、歌うのも、恥ずかしがってる同級生前に、おもっきり披露してた。

でも別に上手いわけじゃない。
母がピアノの先生で、JAZZを愛していた割に、
私はピアノ習ったことなくて、家にあったアップライトのピアノをばんばん叩いてただけだった。

でも高校生の時に
5拍子のジャズの名曲Take Fiveを耳にした時、ビビビビって電気が走った瞬間があった。

「なにこれ。かっこいい。
こんなの弾けるようになりたいな。」

なんだかそう思ったっけ。

で、ヘタクソなりに文化祭で軽音楽部に混ぜてもらったりもしたっけ。
校歌をジャズっぽくしたりね。懐かしい。

ソフトボール部で音楽なんてJーPOPばっか聞いてたフツーの高校生やったのが、
急にJazzとか70から80年代の曲とか聞くようになったり
気分でジャンル変えたりするようにもなったし、歌詞をじっくり味わうようになったり、
随分音楽を精神安定剤として使っていたような気がするなあ。

今、家に引きこもりがち(というかそれが決まりなんだけど)でどんよりしちゃったり
だらっとしちゃったりする。

そういう時は、エクササイズもいいし、友達に電話するのもいいし、オンライン飲み会するのもいいし、
本読んでみたり、家の片付けしてみたりするのもいいと思う。

案外1日って早く終わるんだな。
案外通勤って時間とるんだな。
案外家にある食糧で何週間も生きていけるんだな。

っていろんな気づきがあったりするし、

料理しよかなって普段は忙しくて思えないのが、家にいると思えてくる。
つまり空き時間が増えるのね!

心にも余裕が(余計に)でき他ので、家にいてもだらだらせず、健康でいることを心がけようと思ってる。
早く起きて、ヨガして、ちょっと筋トレして、たまに散歩に出かけて、パソコンやった後は肩グルグルして・・・

身体もだけど、心は明るくいたいな。

youtu.be

音楽はエネルギーをくれる気がする。
公園の緑や、ゆったり流れる京都の川が「なんか癒される」のと同じ感覚。

漠然と脱力感に苛まれている時、
笑いながら音楽奏でてる人たちの動画見たら、
なんか微笑ましくなって、「あれ?まだ頑張れそうかも」って思えたり
頭の切り替えになったりもする。

国境を超えるコトバ

それだけじゃ無い。

音楽で、言葉の壁を超えることができる。
カメルーンでそれは痛感した。

これはぜひ興味ある方はこの記事を読んで欲しいのだけど、

ameblo.jp

とにかく、音楽を一緒に奏でれば、通じ合える何かがある。
音で会話するあの感じ。

ameblo.jp

声が出るなら歌って、瓶や机があるなら叩いて、
ギターやキーボードがあるなら旋律を奏でて、

音楽ってどこにでも溢れてる。すぐに生み出せる。
そして一緒に歌って踊った後は、
友達になる。カメルーンではいつも、そんな感じだった。

f:id:pyomn310:20200410233939p:plain

次は、どこへ行こう。
ぶらっと旅をする日を夢見て、
健康に、工夫を凝らして日々を楽しみたい。

どなたかぜひ、「テレワーク飲み」しましょう!

では良い週末を:)

youtu.be